84冊目『安倍晴明「闇」の伝承』
2005年12月29日 読書
『安倍晴明「闇」の伝承』小松 和彦(桜桃書房) ’05 12/18
評価;B
安倍晴明についてのレポートを書くときに参考にした本です。
2000字で書けっていうものだったから、簡単にまとめてある
この本はかなり使えました。(笑)
基本的なところはこの本から引用して、ちょっと掘り進んだところは
他の本を使ってね。
安倍晴明とタイトルに銘打ってる割には、晴明の記述が少ないかな。
主に陰陽道・陰陽師について語ってますね。
しかも後世に伝わる晴明像や陰陽師像に視点をおいてる。(つまり、
式神や呪術を使ったりするという超能力者)
私が書いたのは、「平安期と後世においての安倍晴明」という題の
レポートだったので、「後世」の方の晴明像をここから拝借しました。
「平安期」は『平安貴族と陰陽師』(繁田信一)から。
レポートとは関係ないけれど、他にも面白そうなことがいろいろと
書いてあったので、最後まで読んでしまいました。
初心者向けの本で、わかりやすくて面白かったです。
評価;B
安倍晴明についてのレポートを書くときに参考にした本です。
2000字で書けっていうものだったから、簡単にまとめてある
この本はかなり使えました。(笑)
基本的なところはこの本から引用して、ちょっと掘り進んだところは
他の本を使ってね。
安倍晴明とタイトルに銘打ってる割には、晴明の記述が少ないかな。
主に陰陽道・陰陽師について語ってますね。
しかも後世に伝わる晴明像や陰陽師像に視点をおいてる。(つまり、
式神や呪術を使ったりするという超能力者)
私が書いたのは、「平安期と後世においての安倍晴明」という題の
レポートだったので、「後世」の方の晴明像をここから拝借しました。
「平安期」は『平安貴族と陰陽師』(繁田信一)から。
レポートとは関係ないけれど、他にも面白そうなことがいろいろと
書いてあったので、最後まで読んでしまいました。
初心者向けの本で、わかりやすくて面白かったです。
コメント