USJ
2007年1月31日
昨日大学の友達二人と一緒にUSJ行ってきましたー。
三人で行って、しょっぱなから二人遅刻との連絡が入ったので、一人で寂しく待ってました。
寂しかったのでなんとなく写真取ってみた。
一人来たので先にパークに入りました。
とうとう年間パスを手に入れました!嬉しいなぁ。これから今まで以上にいっぱい行けるぞー。
パス買う間長い行列で暇だったので、人間観察してました。
前に並ぶカップルは、ギャルの女性の方が相手にちょっかいだしすぎで男性の方はだんだんうっとうしくなってきてるようでした。しまいには二人距離を取ってお互いの方をまったく見ずにいました。きっと近いうちに別れます。
横にいた家族は、母子でしりとりしてました。ちっちゃい男の子。
母「れいとうこ(冷凍庫)」
子「こま(独楽)」
母「ま・・・・・。まほう(魔法)」
子「うし(牛)」
母「しる(汁)」
汁て、お母さん・・・・・。
USJ内にかけてある「ヴァン・ヘルシング」の巨大ポスターが欲しいです。家の一階分ぐらいは軽くあると思いますが。
ヒュー・ジャックマン格好いいよなぁ。ディヴィッド・ウェナムも素敵なはずだが。
WICKED初めて見ました!ブロードウェイから来たというミュージカル。
緑の人が本当に緑緑していました。
緑の人の日本語がカタコトじゃなかったら良かったんだけどなぁ。
女同士の友情物語なのです。
「オズの魔法使い」に出てくる「良い魔女」と「悪い魔女」の、「オズの魔法使い」以前の話。二人は同じ大学で、友達になったのです。
それがどうして、片方は「良い魔女」となり、片方は「悪い魔女」なったのかという話。
35分にまとめてあるから、やっぱり無理なところはあるんですよね。二人の友情の深さが伝わってこなかったり、展開に無理があったり。
でも、歌唱力は抜群でした。歌唱力だけだったら宝塚でも十分やっていけるね。(笑)
「良い魔女」の方がなんかるいちゃんに似てた。(紫城るいちゃんね)
屋内だけど屋外みたいな建物で、とりあえずとても寒かったです。
その後シュレック行って、相変わらず3Dメガネはかけられず、そのまま見てました。だって尖端恐怖症なんですもん。目が死にそうになるです・・・。
これ見て久しぶりにシュレック見たくなってきました。シュレックは面白い。ああいうユーモアは大好き。
モンスター・ロックンロール・ショーももちろん行きました。
ドラキュラ黒人だった。やった!と最初は思ったけれど、たぶん私が過去見て格好いいって言ってた人とは違うと思う。
今回のドラキュラは、太ってるっていうぐらいごつくて、ダンス下手だったし、あんまり顔も格好よくなかった・・・?
惚れ惚れするぐらい高く飛んでた思い出があるもん。絶対別人だ。しかも太いなんていうイメージないし。
再会したいなぁ。
黒人さんのドラキュラで、とっても格好いい人がいるんですよ!
スパイダーマンでも相変わらずメガネなし。
今回友人にカメラの位置教えてもらって、一番後ろの列のうちら3人はばっちりカメラ目線で写ることができました。
よし、これからは大丈夫です。(何が)
で、その彼女が、USJでダンスばっかり見せる屋内のショーを見た経験があるっていうのですが、ご存知の方いらっしゃいます?
ラインダンスとかもして、スパイダーマンとかターミネーター付近の「こんなとこにあったんや」って思うぐらいわかりにくい場所にあるらしいと言うんですが。
そんなとこあったら是非見てみたい。知ってる方情報ください。
17時閉館なので、お土産見る時間もほとんどなく追い出されました。
早いですよね、17時なんて!
もっと遊びたかった。
まだピーターパン見られてないのにー。
・・・・・今USJのHP行って、フック船長のブログがあることを知りました。
想像できるとは思いますが、「諸君、しばらくであった。キャプテンフック様をお忘れではあるまい?」という口調です。
作りかけのジェットコースターが気になります。あれは何の映画だっけ?
三人で行って、しょっぱなから二人遅刻との連絡が入ったので、一人で寂しく待ってました。
寂しかったのでなんとなく写真取ってみた。
一人来たので先にパークに入りました。
とうとう年間パスを手に入れました!嬉しいなぁ。これから今まで以上にいっぱい行けるぞー。
パス買う間長い行列で暇だったので、人間観察してました。
前に並ぶカップルは、ギャルの女性の方が相手にちょっかいだしすぎで男性の方はだんだんうっとうしくなってきてるようでした。しまいには二人距離を取ってお互いの方をまったく見ずにいました。きっと近いうちに別れます。
横にいた家族は、母子でしりとりしてました。ちっちゃい男の子。
母「れいとうこ(冷凍庫)」
子「こま(独楽)」
母「ま・・・・・。まほう(魔法)」
子「うし(牛)」
母「しる(汁)」
汁て、お母さん・・・・・。
USJ内にかけてある「ヴァン・ヘルシング」の巨大ポスターが欲しいです。家の一階分ぐらいは軽くあると思いますが。
ヒュー・ジャックマン格好いいよなぁ。ディヴィッド・ウェナムも素敵なはずだが。
WICKED初めて見ました!ブロードウェイから来たというミュージカル。
緑の人が本当に緑緑していました。
緑の人の日本語がカタコトじゃなかったら良かったんだけどなぁ。
女同士の友情物語なのです。
「オズの魔法使い」に出てくる「良い魔女」と「悪い魔女」の、「オズの魔法使い」以前の話。二人は同じ大学で、友達になったのです。
それがどうして、片方は「良い魔女」となり、片方は「悪い魔女」なったのかという話。
35分にまとめてあるから、やっぱり無理なところはあるんですよね。二人の友情の深さが伝わってこなかったり、展開に無理があったり。
でも、歌唱力は抜群でした。歌唱力だけだったら宝塚でも十分やっていけるね。(笑)
「良い魔女」の方がなんかるいちゃんに似てた。(紫城るいちゃんね)
屋内だけど屋外みたいな建物で、とりあえずとても寒かったです。
その後シュレック行って、相変わらず3Dメガネはかけられず、そのまま見てました。だって尖端恐怖症なんですもん。目が死にそうになるです・・・。
これ見て久しぶりにシュレック見たくなってきました。シュレックは面白い。ああいうユーモアは大好き。
モンスター・ロックンロール・ショーももちろん行きました。
ドラキュラ黒人だった。やった!と最初は思ったけれど、たぶん私が過去見て格好いいって言ってた人とは違うと思う。
今回のドラキュラは、太ってるっていうぐらいごつくて、ダンス下手だったし、あんまり顔も格好よくなかった・・・?
惚れ惚れするぐらい高く飛んでた思い出があるもん。絶対別人だ。しかも太いなんていうイメージないし。
再会したいなぁ。
黒人さんのドラキュラで、とっても格好いい人がいるんですよ!
スパイダーマンでも相変わらずメガネなし。
今回友人にカメラの位置教えてもらって、一番後ろの列のうちら3人はばっちりカメラ目線で写ることができました。
よし、これからは大丈夫です。(何が)
で、その彼女が、USJでダンスばっかり見せる屋内のショーを見た経験があるっていうのですが、ご存知の方いらっしゃいます?
ラインダンスとかもして、スパイダーマンとかターミネーター付近の「こんなとこにあったんや」って思うぐらいわかりにくい場所にあるらしいと言うんですが。
そんなとこあったら是非見てみたい。知ってる方情報ください。
17時閉館なので、お土産見る時間もほとんどなく追い出されました。
早いですよね、17時なんて!
もっと遊びたかった。
まだピーターパン見られてないのにー。
・・・・・今USJのHP行って、フック船長のブログがあることを知りました。
想像できるとは思いますが、「諸君、しばらくであった。キャプテンフック様をお忘れではあるまい?」という口調です。
作りかけのジェットコースターが気になります。あれは何の映画だっけ?
コメント